ストーリー49「インドミナス飼育エリア」
LEGOジュラシックワールドのストーリー49「インドミナス飼育エリア」攻略チャートを紹介しています。攻略の流れや入手アイテムを記載。LEGOジュラシックワールドのストーリー49を攻略する際の参考にしてください。
次の攻略チャート |
---|
ストーリー50 |
第49章攻略チャート
手順 | チャート |
---|---|
1 | 監視員のニックで機械の前で端末を操作する |
2 | ハシゴが出て来たら、登って右へ移動 |
3 | フンをオーウェンで調べ、壁に取っ手をつける |
4 | 壁をつたって右に移動する |
5 | 障害物の木のツタを切り、仲間が移動できるようにする |
6 | 監視員のニックで崖横の機械を修理する |
7 | 機械のスイッチを3回踏んで、右の窪みに水を溜める |
8 | 池の足場から右へ少し進む→イベント発生 |
9 | 飼育員エリスで、監視カメラの横の機械を充電する |
10 | カモフラージュで透明になり、インドミナスの横を右へ進む。 |
11 | フンを調べてウサギを作り、インドミナスを移動させる |
12 | 壁の端末をニックで調べ、取っ手を出す |
13 | オーウェンで取っ手を登り、上にあるロープを切り、エサを作る |
14 | 門をニックで開ける→イベント発生 |
マップと入手アイテム一覧
場所 | アイテム | 入手方法 |
---|---|---|
1 | 琥珀 | 監視員ニックで端末を操作し、檻を下げると琥珀ゲット! |
2週目以降でゲットできるアイテムと入手方法
入手アイテム | 入手方法 |
---|---|
化石箱ミニキット | ・ハシゴに上がる前にパキケファロサウルスで下の掘りの奥の光る壁を破壊する ・部屋に入り、右の緑色の管にコンプソグナトゥスで入る ・エレベーターを操作して一人を上の段に上げ、化石箱をゲット! |
化石箱ミニキット | ・部屋にあるPCをレックスマーフィーで操作する ・イアンマルコムで数式を解き、金庫を開けて、化石箱をゲット! |
化石箱ミニキット | ・骨を組み立てて、REXという文字を組み立てる ・奥側にある洞窟にティミーで入り、骨を組み立て照明を組み立てる ・ポールカービイで上の骨をロープをかけてひっぱり、化石箱を組み立ててゲット! |
化石箱ミニキット | 3箇所のツメ跡をビリーで写真撮影すると、化石箱ゲット! |